ヒュンダイ、Meta Kongzと提携し、NFTを始動

NFT

韓国の大手自動車メーカーHyundaiは、さまざまな取り組みを通じてメタバースに参入した。

コミュニティとインタラクションの精神に貫かれた同社の新しい包括的なWeb3の試みは、「Metamobility Universe」と呼ばれている(VRを用いたスマートデバイスとメタバースの接続の先駆けを目指す同社の「Metamobility」コンセプトを反映している)。

ヒュンダイのNFT

このプロジェクトは、NFTコレクション、ウェブサイト、DiscordとTwitterチャンネル、そして短い紹介ムービーとともにスタートしました。

このフィルムは、ゴリラのキャラクターがヒュンダイの車種に乗って宇宙を駆け巡るというもので、メタコンズNFTブランドとの輝かしいパートナーシップを暗示している。

4月20日には、Hyundai x Meta Kongz NFTが30台限定で発売され、その収益はプロジェクトの運営やコミュニティのメンバーに寄付され、全て完売しました。

また、2022年5月に現代自動車が公式NFTコレクションを発表する際には、このNFTの保有者に現代自動車公式NFTのバンドルが贈られる予定です。

現代自動車は、メタバースに踏み込んだ最初の自動車メーカーには程遠いが(メルセデス、アウディ、フェラーリなどがすでにNFTコレクションを発表している)、その多面的な「Metamobility Universe」コンセプトは、間違いなく最も魅力的かつ長期的なものだといえるだろう。